お菓子

スポンサーリンク
ブルボン

ブルボン バタースコッチサンド

バターはわかるんだが、スコッチってなんだ?nいいがお絵描きじゃないのは確かwガレットってのも謎。ほう。バター6%しかも、その9割が発酵バターって素敵♪なるほど。外生地と、中はクリームの中に謎のバタースコッチソースが入ってる構造ね。おっちゃん...
ロッテ

ロッテ チョコパイ 苺とホイップクリーム

パイといえばすぐに思い出すのが森永のエンゼルパイです。ですが、それだけじゃない。今回食べたのがこれ↓ロッテのチョコパイ 苺とホイップクリームめっちゃ和なパッケージ宇治茶が欲しくなる。北海道産の生クリーム入りホイップクリームをしっとり苺ケーキ...
ファミリーマート

ファミリーマート 国産米粉のサクッとピーナッツ揚げ

なんか変わってる感じ。で、購入。ファミマの国産米粉のサクッとピーナッツ揚げ95g結構多くないか?523kカロリーも多いけどw国産米粉・・・国産じゃないとッて方多そうですから、こうしてアピールね。(私は気にしないタイプ)実はこれ、買ったの去年...
ミスタードーナッツ

ミスタードーナツ 宇治ほうじ茶もちふわホイップ

前回の宇治ほうじ茶もちふわ わらびもち(⇒ミスタードーナツ 宇治ほうじ茶もちふわわらびもち)に続き、今回は宇治ほうじ茶もちふわホイップです。前回同様、名前は和風なのに見た目は洋風のドーナツだな。この生地に書かれたしゃしゃって感じのミルクのラ...
YBC

ヤマザキビスケット チップスター ショコラホワイト

チップスターが真っ白!この白さの秘密は・・・北海道製造の全紛乳なんじゃそりゃ。つまりこういうことか。ホワイトチョコレートふむ。これだとありきたりな感じに思ってしまうけど、これ程よく効いた塩味が抜群のバランスでとけ合います。この「とけ合います...
亀田製菓

亀田製菓 亀田の柿の種 2種の濃厚チーズ味

「濃厚チーズ味」が正解で「濃厚チーズ」じゃないのね。味が小さいから見逃してたわ。黒胡椒とスナックピーナッツ入りスナックピーナッツってなんだろう?こういうのってメーカーが考えて意見出し合って、最終的に戦略会議みたいなので決めてるはず。つまり、...
東ハト

東ハト キャラメルコーン濃い抹茶味

面白いなぁ、キャラメルコーンのパッケージの歴史的な変遷は。東ハトの公式サイトで見れます。真っ赤なパッケージは発売当初から。そして、中身が見える透明なフィルム。そうそう、子供のころの記憶にあるのはこれだった。その後、透明が写真になりはちみつ入...
YBC

ヤマザキビスケット エントリー クリームサンドクラッカー

YBC=ヤマザキビスケット クリームサンドクラッカーシリーズのロングランブランドです。エントリーなんだろう、エントリーってこの場合導入?初心者?つまり、クリームサンドクラッカーを始めて食べる人におすすめってこと?でも、レモンパック食べちゃい...
湖池屋

湖池屋 スコーン とろけるクアトロチーズ

スコーンといえば湖池屋スコーンといえば、ガチで甘いスナック菓子でもない。今回のは。とろけるクアトロチーズです。私の中のスコーン感が確変しました。(ちょっと大げさかも)でもイメ―五してたスコーンではないと感じました。いまから思えば、このお猿さ...
おやつカンパニー

ファミリーマートコレクション ベビースターラーメン丸 香ばしチキン味

久しぶりにファミリーマートコレクションを買ってみた。ベビースターラーメンじゃなくって、よく見たらベビースターラーメン丸でした。形が丸っこいから丸なのか?あと、香ばしチキン味ということは、他の味もあるのかな?ちゃんと炭水化物の内訳(糖質と食物...
スポンサーリンク