栗山米菓ファミリーマート ばかうけ揚げせん スパイシーカレー味 ばかうけとあげせんのコンビそれにカレー味か。賑やかすぎだぞ。しかも香辛料が16種類って無茶すぎ味とか臭いとかピンボケしないか?わくわくより不安がいや、あと引く辛さの揚げせんべいとファミリーマートは強くだ。よし、受けて立とうじゃない。44gさ... 2021.09.08栗山米菓
ファミリーマートファミリーマート 濃厚な海老の風味 ふわっと揚げ 最近はキムチに注力していましたが、ここにきて久しぶりのファミマコレクションに復帰しましたぁ。まずはこれファミリーマート 濃厚な海老の風味 ふわっと揚げポテトチップス未満なふわふわ感。言われないと意識していませんでしたが、これってお米チップス... 2021.09.06ファミリーマート
ファミリーマートファミリーマート か~るいスナック まろやかカレー味 カールかと思った。カレーの方かファミリーマート か~るいスナック まろやかカレー味でも見た目はカール。そうか、カールはカルビーでした。リンゴと蜂蜜っていうならバーモントカレーだな私は(年バレるw)どうりで見た目の色合いがフルーティー20種類... 2021.08.22ファミリーマート
ロッテロッテ チョコパイ 和栗 もう栗の季節?普通に夏日なんだけど・・・と思ったんですが、良く考えたら暦上は秋(今年は8月7日)そういえば、昨日久しぶりの天気で青空出たのでまじまじ見たら、これって秋晴れじゃんって素直に感じました。なら、8月でももう秋が来てるんだなぁ。と最... 2021.08.20ロッテ
ブルボンブルボン ルーベラ クッキーは食感が好きじゃないけど、バター12%と安売りにつられて買っちゃった。ブルボンの公式サイトにビスケットとクッキーの違いの紹介があって、ビスケットはラテン語で「二度焼いたパン」という意味だとか。本来はどちらも同じ意味なんですね。本来は... 2021.08.14ブルボン
ファミリーマートファミリーマート ほんのり塩味 枝豆スナック ビールは好きですが、枝豆は好んでは食べません。なんというか、あの特徴のない風味が微妙に感じてしまうんですね。でも、枝豆風なスナックは好きなんでだろう?これは風味より食感が好きだからかな?ポリポリ食べられるっていい響き。だだちゃ豆って山形県な... 2021.08.10ファミリーマート東ハト
森永森永 ピスタチオ サンドクッキー クッキーはどちらかというと避ける。でも、ピスタチオは好き。この2つが組み合わさった場合、買うかどうかはパワーバランス次第。今回はピスタチオ好きが勝った。なかなかピスタチオそのものは買えないからこういうエキスで我慢って感じです。さて、好きとは... 2021.08.09森永
亀田製菓ファミリーマート うす焼きせんべい あっさり塩味 うす焼きせんべいって懐かしいなぁ。もうだいぶ前なのに食感や風味はちゃんと記憶に残ってます。この「粗びき仕込み」ってのがわかるようでなんのこっちゃかわからん。塩にこだわってるってのはわかりますけど。75g微妙な多さ。個人的にはもうチョイ欲しい... 2021.08.06亀田製菓
ファミリーマートファミリーマート まろやか ミニバタークッキー 先日食べた「ひとくちサイズのチョコチップクッキー」の姉妹品ですな。買ったの一緒だけど、チョコの方が好みだったのでこっちが後になりました。タハッ(*´Д`)ていうか、クッキーのぼそぼそ感自体が馴染まないもんで。でも食わず嫌いは良くないし、ファ... 2021.08.04ファミリーマート
でん六でん六 味のこだわり でん六ってはじめて聞く会社名。ピーナッツ菓子とか豆系に強い感じ。味のこだわりってなんだろう?パッケージ見た時、この手のいろんな種類の米菓が詰まってるのって子供のころよく食べたし懐かしいと思って買ってみました。あっこれか、こだわり。厳選素材え... 2021.07.30でん六