名菓ゆかり おかゆにかけるゆかりの方じゃなくって煎餅の方。坂角総本舗というところが作ってるんですね。昔、転勤や退職で職場を出られる方からの送別で頂くことはありましたが、自分では高いのでよう買いません。今回、義理の姉から差し入れ♪エビが効いて美味いんです... 2021.04.12名菓
山崎製パンヤマザキ 5つに切ったロールケーキ バニラ 前回のコーヒーに続き5つに切ったロールケーキ バニラ食べる前から味とか想像できる。がっつり甘そう。たまに食べたくなりますね。(疲れた時とか特に)うっかり忘れてましたが、ポイントはすでに切ってあるってことですね。ロールケーキは綺麗に切らないと... 2021.04.05山崎製パン
ヤマザキヤマザキ ふんわりおいしい5つに切ったロールケーキ コーヒー バニラと一緒に買いましたが、コーヒーの方が好きなのでこっちを先に。5つに切れてるって楽ちんでいい。これだけで買いたくなります。さすがに全部だと糖質たっぷり。開けた見た目はロールケーキというより揚げる前のトンカツみたいwこのぽってり感がとって... 2021.03.30ヤマザキ
フジパンフジパン 大福みたいなホイップあんぱん 黒蜜きなこ また大福みたいなホイップあんぱんの新商品出た!それだけで買っちゃうもんね♪なぜって、あの独特の風味(酒饅頭的な酸っぱい生地の香り)ともっちゃりな食感が好きだから。黒蜜きなこは食べる前から美味しい定番なんで迷わない。カロリーは低いが糖質高し。... 2021.03.26フジパン
山崎製パンヤマザキ うずまきフロマージュデニッシュ デニッシュ生地の上に乗かってるのがチーズクリームとシュガーそれだけでもう買っちゃおうって思った。この組み合わせ、飽きがこない。カロリー糖質そこそこ。どこかの山脈に囲まれた盆地で、地下噴火で河川の氾濫が起こったみたいなハチャメチャでシュールな... 2021.03.25山崎製パン
セブンイレブンセブンプレミアム さくら餡&ホイップクリーム 桜もち風パンケーキ さくらの季節になると、こういうの食べたいよねぇ。セブンプレミアムの桜もち風パンケーキほんのりさくら色が春っぽい。すごい。炭水化物を更に糖質と食物繊維に分けてる。本来は糖質と食物繊維って別もんだと思うので個人的には税込表示義務化よりもこちらを... 2021.03.24セブンイレブン
井村屋井村屋 やわもちアイス バニラ あれ?バニラ変わったかな?パッケージが紫ってなかったはず。このやわもちアイス。餅の食感が超レアエッセルスーパーカップ同様、基本アイスが好きなので味は二の次もちろん新商品で安売りしてたら買っちゃいます。おもち5個つぶあんバニラアイスこのつぶあ... 2021.03.21井村屋
明治明治 エッセルスーパーカップ スイーツ スイートポテト エッセルスーパーのスイーツって、普通に買ったら目ちゃんこ高いので買いませんが、こうしてお手頃価格で売ってたりしたら逃さず買います。ちなみに近所のローソン100値段は119円♪ゴールドなスイートポテトが何ともゴージャス。これで意外と糖質普通だ... 2021.03.18明治
ロッテロッテ たっぷり さわやかいちご モナ王 薄っすらいちご色のモナ王あったので即買いです。イチゴはそれほど大好きじゃないが、モナ王のは食べたくなった。この薄っすら加減が絶妙に感じたからかな。あとたっぷりさわやかたっぷりで甘いとかより全然いい。具体的にはあまおう。酸っぱ甘好きです。果肉... 2021.03.17ロッテ
敷島製パンPasco 宇治抹茶とミルクホイップのさくらあんぱん あんぱんにさくらが入ってるとテンションあがります。桜ってこんなんなんだぁ~。とはじめて恐る恐る食べた時はプチ感動しました。桜の塩漬け。知らないと微妙なんですが、好きな人は反応しませんか?もうそんな時期なんだなぁ。こんなの出るって。糖質とカロ... 2021.03.14敷島製パン