スポンサーリンク
フジパン

フジパン 三角スコーン チョコ

三角スコーン・・・スコーンは嫌い。そんな私がなぜ食べ続けるのか?これ、なんとなくぼやぁ~という感じでよくわからず気持ち悪かった。が、先日閃いた。嫌いだと思っても食べ続けるとあきらめると、どうにかして克服したくなる。なぜって、そのままだとスト...
FUTABA

FUTABA サクレ メロン

地味な見た目と違い、意外とおいしい(失礼)FUTABAのサクレです。前回はあずき。美味しかった。となると、全種類食べたくなる。今回はメロンがあったのでそれを。暑いときは氷菓最高~~。カロリー糖質イメージと違った。もうちょっと明るい緑を予想。...
神戸屋

神戸屋 オレンジカスタードデニッシュ

夏のこの時期はオレンジの菓子パン多いなぁ~。美味しいからついつい買っちゃうけど。これがデニッシュ生地なら迷わずです。で、これさわやかオレンジとカスタードかぁ早く食べたいなぁ。まずはカロリー糖質長方形の中央部にクリッと溝状態になった部分に、綺...
フタバ食品

FUTABA サクレ あずき

暑いときには氷菓だなぁ。氷菓はお手頃価格だしお財布に優しいからついつい買っちゃいます。今回はこれ。サクレのあずきパッケージからはあずき感わかりませんが。カロリー糖質氷菓だけに少なめ。薄っすらピンクな小豆色♪スプーン入れるとザグザグっと音が。...
フジパン

フジパン 台湾風練乳ドーナツ

台湾風ドーナツってかむと、中から甘みがじゅわぁ~とにじみ出てくるあの食感と、口の中に広がる甘みの心地よさが最高に好きです。ただ、個体差というか商品によって当たりはずれがあるんだなぁ~。普通のドーナツが「くどい!」って思ってる方に、是非勧めた...
ヤマザキ

ヤマザキ ソースコロッケパン

ヤマザキのソースコロッケパンだって。あれぇ~。食べてなかったっけ?コロッケパンは、それこそ無数に食べてきたけれど、これは初めて。おすすめのパングルメな惣菜パンだと。カジサックのおすすめです。玉ネギが甘みのポイント。カロリー糖質ずっしり重い。...
フジパン

フジパン カスタードフラワー

半透明なパッケージを通してわかる、ちょっと固めな生地。良い感じでカスタードクリームが折り込んであって、一瞬で美味しいと確信してしまいました。結局固めなカスタードクリームパンが好きってだけなんですが。カロリー糖質思った以上に複雑。ピカソの彫刻...
山崎製パン

ヤマザキ 日々カフェ マーブルパウンドケーキ

日々カフェのパウンドケーキがお手頃価格だったので買いました。このての菓子パン。ナチュラルローソンでよく見るなぁ。今の私の通勤圏内にはないのが残念(たまには食べたい)今回はマーブルパウンドケーキチョコレートはベルギーチョコ♪何となく食べる前か...
神戸屋

神戸屋 チョコバナナ蒸し

なんとなく最近蒸しパン率高くないか?蒸しパンっていうと甘い菓子パンというイメージを持ってしまうのは私だけかな?たぶん、甘いソースとかと蒸しパンの生地が相性いいからだろう。チョコバナナは鉄板な菓子パンなのでイメージ先行で買ってもそれほど外さな...
山崎製パン

ヤマザキ ランチパック 生八ツ橋風

ほう~生八つ橋風か以前、桔梗信玄餅風ってあったっけ。あれの部類だな。桔梗信玄餅風は結構美味しかったので、安心してこちらも購入おっと、風だから八つ橋そのものではないってことで、過度の期待は禁物かな。カロリー糖質頂きまーす。あらっ!八つ橋部分が...
スポンサーリンク