クッキーは食感が好きじゃないけど、バター12%と安売りにつられて買っちゃった。

ブルボンの公式サイトにビスケットとクッキーの違いの紹介があって、ビスケットはラテン語で「二度焼いたパン」という意味だとか。
本来はどちらも同じ意味なんですね。本来は。
本来というのは、全国ビスケット公正取引協議会という組織が決めたルールがあるから。
その公正競争規約上は、
・手作り風の外観
・原料のうち、糖分と脂肪分の合計が40%以上
これを満たせばクッキーと呼んでもいい。
これって、ビスケットよりクッキーが上位に来るというのが前提ってことなのかな?
でたよ。ラングドシャ。

別名猫の舌。猫の舌みたいに薄くて真っ白いクッキーフランス語。
なるほど!
40%どころかほぼほぼ90%だわ。

あれ?
ブルボンがある新潟県の柏崎市って柏崎刈刃原子力発電所があるところ・・・

知らんかったです。
エコレールマーク

初めて見たかも。
鉄道貨物輸送を推進することでエコに取り組んでるという事なんですね。
このマークいいね!
中東のモスクとかにあるステンドグラスみたいなパッケージ。

猫の舌がクルクルッと巻かれたラングドシャ。

端っこが焦げてる感じがオサレ。
頂きまーす。

予想通りなサクサク食感(というよりか、過去たべたラングドシャの残っている記憶そのもので懐かしい)
甘いっけど、すぐにすうっと消えてなくなるからくどくない。

ただ、ブラックコーヒーあるとGood。
この手のお菓子って、私の場合、どれもこれも同じ感じがして違いが判らない。
ある意味残念さん。
購入場所 :
ブランド :イトーヨーカドー
メーカー :ブルボン
読んでいただき感謝~~(*^▽^*)
ブログランキングに参加しています。応援のポチ頂けると嬉しいです~~(≧◇≦)
↓
![]()
にほんブログ村

コンビニスイーツランキング

