KOJIMAYAは小島屋
 このお店、調べたらドライフルーツのお店でした。
つまり、チョコが主じゃなくってドライフルーツの方が主
 お店は東京は上野のアメ横にある。
 地図を見たら、二木の菓子のトイメン辺りです。
ドライフルーツといえばいちじくを一時食べてたことありましたが、牛乳に入れて食べると美味しいですよね。やりませんがw
 意外とパクパク食べちゃうと、予想外に糖質過多になりそうなので怖いです。

 それにしてもこのパッケージ。
アメ横っぽくないな。
 シンプルでおしゃれ。
 あの雑踏感が全く感じられないところに深堀したくなる魅力を感じます。
栄養成分はアメ横的かなw

 かなり炭水化物多め。
やっぱり。砂糖が一番に来てました。

 クランベリーはアメリカ産。
 賞味期限はかなり先ですが、まぁそこまでは持ちませんねw
よくありがちな風景。

とても一粒一粒チマチマは食べれないので一気食いしちゃいますよ。

 1/3ぐらいですが。
なるほど!
 周囲がチョコレートでコーティングされてたから全くクランベリーは目視できませんでしたが、ベリーがチョコに負けてない。
 ベリー食べてるって感じです。

 得てしてこういうのってジャンキーな風味しそうですが、お菓子頂いてるざます的なおされかんまで感じてしまいそうです。
 がつがつ食べるもんじゃないかな?なんて最初の食い気がトーンダウンしそうです。
 美味しいけれど箸が止まる感じ。
 なかなかいいじゃないの!
購入場所 :イトーヨーカドー
 ブランド   :
 メーカー   :小島屋
読んでいただき感謝~~(*^▽^*)
 ブログランキングに参加しています。応援のポチ頂けると嬉しいです~~(≧◇≦)
 ↓
 ![]()
 にほんブログ村
 
 コンビニスイーツランキング
 
