名菓信州里の菓工房 栗きんとん パパちゃんが長野に行ってきた時のお土産第二弾がこれ信州里の菓工房 栗きんとん栗きんとんってお正月見たい♪黒豆も食べたくなったなぁ。長野県の上伊那郡といえば、縦に長い長野県の南部同じ長野でも北と南では言葉もだいぶ違うんだと。ってことは、和菓子... 2022.11.21名菓
名菓いとうや 大名きんつば パパちゃんが実家の長野に日帰りで帰ったときのお土産です。信州飯田のいとうやさん。大名きんつばなり。きんつばの「つば」って「刀のつば」だったんですね。信州ですが、小豆は北海道産。「七年に一度行われる飯田お練り祭りの大名行列にちなんだ名菓」長野... 2022.11.19名菓
グルメ情報明星 チャルメラ しょうゆ 物価高騰でカップ麺が遠のく・・・なんとなせねばぁ~ということでにわかに煮るラーメンが私注目なう。マルちゃん正麺、ZUBAANと食べた後でたどり着いたのがチャルメラ。懐かしい!子どものころたまに食べてました。が、パッケージが違った。(もう何十... 2022.11.18グルメ情報
名菓かもめの玉子 ミニ 岩手に行った息子のお土産かもめの玉子 ミニ正確には、かもめの玉子 ミニとくり かもめの玉子ミニというからにはミニじゃないのもあるってことですが、今回はあえてミニを買ってきた。個数が多いからか?ほんのり青色の模様は海、かな?かもめさんもいるけ... 2022.11.15名菓
マクドナルドマクドナルド 三角チョコパイ マックのスイーツ食レポ、だいぶゴム沙汰でしたが、ちゃんと食べてますよ。投稿が追い付かずついつい後回しになっちゃってました。今回ご紹介するのが三角チョコパイこの後で白の王様も食べたのですが、最初どっちにしようか迷った結果こちらにしました。理由... 2022.11.14マクドナルド
グルメ情報セブンイレブン野菜とチキンのコンソメスープ セブンのスープ野菜とチキンのコンソメスープ野菜とチキンのコンソメ入りお初ですコンビニのスープはなんとなくボリュームのわりにコスパが今一つという勝手な思い込みで買う気になりませした。が、今回、パパちゃんがめずらしく外食で、息子は友達と夕飯を食... 2022.11.08グルメ情報
ロッテロッテ カスタードケーキ フレジェ 久しぶりロッテのカスタードケーキ♪フレジェってなんだ?世田谷のラ・ヴィエイユ・フランスというお店の人気メニュー?外生地がアーモンドケーキなんだ。1個の糖質多し1個でとどめておくか洋酒入りをチェックポイント高し。レモン色のシックなパッケージま... 2022.11.04ロッテ
ブルボンブルボン 贅沢ラングロール ちょっと気分が背伸びしたかったかな?お上品そうな見た目なお菓子買っちゃいました。贅沢ラングロールどこが贅沢なんだ?ここか?北海道産バター36%製造中っていう但し書きが何を意味するのか不明だが・・・まぁそこそこ多いってことかな。正解♪ほぉ。山... 2022.11.01ブルボン
グルメ情報マルちゃん マルちゃん正麺 味噌味 いつの間にかカップ麺が軒並み高騰してましたね。安売りで100円切ってたカップヌードルが160円近以上とか、流石に引きます。そんな折、今まで見向きもしなかった煮るラーメン(この言葉いまも生きてる?)だったらカップ麺ほど高くないのでは?そう思っ... 2022.10.30グルメ情報
ブルボンブルボン 贅沢ルマンド バタースコッチキャラメル 濃厚なコクと甘さこれで買いました。正直甘さだけならいいですって感じですが、濃厚なコクとコラボだと一気に魅力を感じました。が、ふとコクって何?という問いが・・・深みの別表現か?一言で言い表せない奥の深さとか他人から、お前はこういう性格だろ!と... 2022.10.29ブルボン