スポンサーリンク
井村屋

井村屋 ホワイト生チョコもち

井村屋といったら「やわもちアイス」がすぐ思い浮かびますが、こんなのあったんだぁ~。生チョコもち♪バレンタインデーは終わっちゃいましたが、生チョコはオールシーズン人気ですね。ただ、パッケージはホワイトベースなのもあるのかちょっと地味気かなぁ~...
山崎製パン

ヤマザキ ふわふわ牛乳入りパン

牛乳パンじゃなくって牛乳入りパン意味は同じだけどより分かりやすいかな?しかも「ふわふわ」ってあるから、生地にも期待できそう。お値段お手頃なのにめっちゃデカい!ボールペンがこんなに小さく見える。糖質量もでかいwまあそうですよね。何気に菓子パン...
やおきん

やおきん うまい棒 コーンポタージュ味

二木の菓子で買ったうまい棒とりを務めるのはこちらコーンポタージュ味なぜなら、いろんなランキングサイトでうまい棒の人気No1との触れ込みが多かったので。ちょっとハードル上げすぎたかもwパッケージがうっすら黄色みが勝っていて、一目でわかる。No...
おつまみ

アイネット えびあられ

二木の菓子で買ったアイネットのえびあられえびあられって調べたら、たくさんありますが、これは上野の二木の菓子の人気商品ということで買ってみました。なんとお米はタイ米!糖質が高くてびっくり!!米菓って糖質高いのかなぁ~。お米自体が炭水化物だから...
第一屋製パン

第一パン ホワイトチョコとマカダミアナッツのパン

ホワイトチョコレートとマカダミアナッツのコラボこれは珍しい!同じ第一パンのシリーズでルビーチョコとベリーのパンが、メチャクチャ美味しかったのでこちらも美味しいと思って即買いしました。カロリー、栄養成分はこんな感じこのテカリ具合、まるで湯葉♪...
第一屋製パン

第一パン ルビーチョコとベリーのパン

このピンク色、目立つなぁ~今の時期にありがちな桜のパン?って思ったらベリーでした。ラズベリー、ブルーベリー、ベリーとつくフルーツは大好きなので迷わず購入です!このパッケージのデザイン。なんとなく、ピック色とキラキラがプリキュア風に見えました...
おつまみ

菓道 蒲焼さん太郎

上野にある二木の菓子の人気ランキングサイトというので買ってきた菓道の蒲焼さん太郎というおつまみ。持った感じはペラペラ。すなおに美味しそうだとは思えないパッケージ。どちらかというとジャンクな見た目。魚なのすり身とイカ味あと醤油とみりん甘辛な裂...
井村屋

井村屋 たい焼アイス

冷凍食品みたいに派手で目立つパッケージですぐにわかりました。井村屋なんだ。ありそうでなかったな。一昨年発売とは知りませんでした。謹製って「心をこめつつしんで製造すること。また、その品物。」という意味なんだそうです。謹って年賀状の謹賀新年以外...
井村屋

井村屋 やわもちアイス さくらもち味

例年のこの時期だとまだ早いなぁという気がしますが、今年は暖冬で河津桜も咲いてるそうなので時期がピッタリかな。早くも桜餅食べたくなります(*´ω`*)和アイスですが糖質はこんな程度結構手が込んでて複雑全体的に色は薄めおもちがカペーって感じでよ...
神戸屋

神戸屋 丹念熟成 クリームホイップ

神戸屋の丹念熟成シリーズ先日食べた、神戸屋 丹念熟成つぶあんホイップこれが大正解だったので、こちらも期待値マックス。もちろん迷わず買いました。ホイップクリームは大大大好きなので。パッケージをよーく見るとミルクカスタードなんか入ってました。♪...
スポンサーリンク