セブンプレミアムセブンプレミアム やわらか生地のあんドーナツ 疲れたときは、どうしても甘いものを体が欲します。甘いものの定番の一つがドーナツ。その中でもあんドーナツは何がいいかで絶対に出てくるやつ。あんことドーナツ甘いものに甘いものというひねりが一切ない洋菓子ですが、これが合うんですよね。原材料の生あ... 2022.12.02セブンプレミアム
セブンプレミアムセブンプレミアム ミルク風味の鈴カステラ 今回選んだのがこちらミルク風味の鈴カステラ確かに形は鈴だ。ミルク味じゃなくてミルク風味ってしてるのはミルクないから?確かにミルクっぽい原材料が見当たらない・・・いや、全粉乳ってのがあるな。製造は岐阜のローヤル製菓一袋でも糖質73gちょっと甘... 2022.11.28セブンプレミアム
名菓白樺の大地 同じ職場に私と同じ長野県出身の方がいます。これは、週末に実家に帰省された際のお土産です。名菓 信州 白樺の大地知らなかった。Rマークがついてるから商標登録されてますね。どこの会社かな?と思ってひっくり返したら、何にも情報なしでした。プラだけ... 2022.11.24名菓
マクドナルドマクドナルド 三角チョコパイ 白の王様 マックの三角チョコパイ基本、あの独特の食べにくいけどくせになる生地が大好きなので、新作出ると食べたくなります。今回は白の王様ファンタジックまるでディズニーですが、パッケージはなんとなく富士山w毎回どうやって食べようか迷う。今回は完全にパッケ... 2022.11.23マクドナルド
名菓MR.waffle プレーン ミスターワッフル。こんなお店あったんだぁ。町田の従妹に教えてもらいました。その起源はベルギーベルギーはチョコレートと並んでワッフルが人気なんだ。ワッフルは2種類あって、ブッリュッセルワッフル:香り控えめでフワフワした長方形のワッフルリェージ... 2022.11.22名菓
名菓信州里の菓工房 栗きんとん パパちゃんが長野に行ってきた時のお土産第二弾がこれ信州里の菓工房 栗きんとん栗きんとんってお正月見たい♪黒豆も食べたくなったなぁ。長野県の上伊那郡といえば、縦に長い長野県の南部同じ長野でも北と南では言葉もだいぶ違うんだと。ってことは、和菓子... 2022.11.21名菓
名菓いとうや 大名きんつば パパちゃんが実家の長野に日帰りで帰ったときのお土産です。信州飯田のいとうやさん。大名きんつばなり。きんつばの「つば」って「刀のつば」だったんですね。信州ですが、小豆は北海道産。「七年に一度行われる飯田お練り祭りの大名行列にちなんだ名菓」長野... 2022.11.19名菓
グルメ情報明星 チャルメラ しょうゆ 物価高騰でカップ麺が遠のく・・・なんとなせねばぁ~ということでにわかに煮るラーメンが私注目なう。マルちゃん正麺、ZUBAANと食べた後でたどり着いたのがチャルメラ。懐かしい!子どものころたまに食べてました。が、パッケージが違った。(もう何十... 2022.11.18グルメ情報
名菓かもめの玉子 ミニ 岩手に行った息子のお土産かもめの玉子 ミニ正確には、かもめの玉子 ミニとくり かもめの玉子ミニというからにはミニじゃないのもあるってことですが、今回はあえてミニを買ってきた。個数が多いからか?ほんのり青色の模様は海、かな?かもめさんもいるけ... 2022.11.15名菓
マクドナルドマクドナルド 三角チョコパイ マックのスイーツ食レポ、だいぶゴム沙汰でしたが、ちゃんと食べてますよ。投稿が追い付かずついつい後回しになっちゃってました。今回ご紹介するのが三角チョコパイこの後で白の王様も食べたのですが、最初どっちにしようか迷った結果こちらにしました。理由... 2022.11.14マクドナルド