神戸屋神戸屋 北海道ダブルメロンコロネ またまたコロネコロネのイメージめっちゃ食べずらい(うまくちぎれず一口がどうしても多くなるw)でも、ツルンとした生地と、もっちりした中生地。その中にあるねっとりクリームとの相性抜群。さて、今回は何かな?はい、北海道ダブルメロンコロネ濃厚赤肉メ... 2020.05.23神戸屋
神戸屋神戸屋 カスタードコロネ 食べたことあるっぽいけどなかった。カスタード入りのコロネ。カスタード風ってあるからカスタードじゃない?カロリー糖質コロネってなんでこうテカテカピカピカが多いんだろう?中に黄色く見えるのがカスタード風クリーム。黒いぽつぽつはバニラビーンズです... 2020.05.21神戸屋
神戸屋神戸屋 ミルクティーフランス 先にミルクフランスを食べてしまったからちょっとハードル上がってしまったかなぁ~。でもなぁ~。ミルクティーが好きなんで後にとっておいたんだなぁ。ロイヤルミルクティーだったらなおいい。世界三大銘茶ウバ。世界三大銘茶・・・調べたら、これ中国の祁門... 2020.04.29神戸屋
神戸屋神戸屋 チョコフランス 神戸屋のフランスシリーズ?いろいろ種類あって意外とスタンダードだった?食べてなかったけど。まずチョイスがチョコ味が想像できるから安心だからって理由フランスってつくからフランスパン生地かなぁ~と思いきや、ソフトなフランスロールということで、フ... 2020.04.26神戸屋
神戸屋神戸屋 クレームブリュレフランス クリームじゃなくってクレーム文句、と間違えやすいwこのクレームブリュレ、焦がしたクリームというフランス語だそうです。なるほど、それならわかる。カスタードとフランスパン生地好きなので買っちゃった。カロリー糖質高め。想像した生地よりもふかふか。... 2020.04.11神戸屋
神戸屋神戸屋 フルタ製菓監修 セコイヤ チョコメロン セコイヤって何?って調べてみたら・・・フルタ製菓が製造した、セコイヤチョコレートウエハースを2種類のチョコで包んだ菓子だそうです。これか↓そういった目線で改めてパッケージを眺めると、なめらかセコイヤ風ミルクチョコレートをデニッシュとさくさく... 2020.04.09神戸屋
神戸屋神戸屋 ほうじ茶ラテコロネ ほうじ茶ってあると、反射で買おうかなって思ってしまうぐらい、今まで食べたほうじ茶スイーツってどれもこれも美味しいんだなぁ~。これはほうじ茶クリームとミルクホイップのコンビ。たぶん美味しいはず。ほうじ茶入りって甘みも重くないしマヨネーズみたい... 2020.04.08神戸屋
神戸屋神戸屋 オレンジブレッド オレンジブレッドだって。珍しくない?レモンブレッドってのもあったけど、何となくオレンジの方を買ってみた。両方は失敗したらやだなぁ~って思って辞めました(*´Д`)小倉ブレッドとか胡桃ブレッドなら美味しいって思えるけど、オレンジと食パンの組み... 2020.04.05神戸屋
神戸屋神戸屋 丹念熟成 宇治抹茶あずき 単なる抹茶のアンパンかって思っちゃダメ。丹念熟成された生地なんです。つまり、水分がたっぷりでもっちり生地。消費期限が迫った食パンに霧吹きで水分を含ませてからトーストすると、出来立てのような感じになりますが、たぶん仕組みとしてはおんなじ感じじ... 2020.03.21神戸屋
神戸屋神戸屋 チョココロネ この懐かしい渦巻き状のソフトクリームみたいな生地。これがコロネ?それだけで買ってみた。まぁ、糖質はこんなもんだなぁ。思った以上にふっくら。おっふ。反射でダイオウグソクムシを思い出してしまった・・・ガーナ産カカオからかなぁ。色が濃いし、かなり... 2020.03.20神戸屋