敷島製パン塩パン くるみ粒あん&ホイップ【Pasco】 地味なパッケージでも、見逃さなかった。くるみ粒あん塩パンこの組み合わせは間違いない!それぞれの菓子パンはあるけど、この組み合わせってレアへぇ~~つぶあんは中国製造かぁ~こういった情報まで載せてるなんてちょっとぴっくり逆に書かれてない原材料は... 2019.08.10敷島製パン
東京ブレッドチョコバナナパン【東京ブレッド】 お祭りの屋台だといまだに定番のチョコバナナ。実はあれ、知ってるけど食べたことがないんだなぁ~。美味しそうなんだけど、体に悪そうじゃない?というか、何か買うのがはばかれる圧を感じて結局購入に至らないんですよねぇ~(>_<)けど、これなら大丈夫... 2019.08.07東京ブレッド
東京ブレッドショコラ オランジュパン【東京ブレッド】 オランジュはスペイン語で菓子の意味だったかな?ちょっとずつ学習してます。パッケージをよーく見ると、チョコフィリングの他にオレンジフィリング入りなんですねぇ。チョコとオレンジってよく合いますよね。オレンジの酸味に隠れた苦味とチョコレートのビタ... 2019.08.06東京ブレッド
フジパンレザンデニッシュ ルヴァン種【フジパン】 レザンは干し葡萄、ルヴァン種は発酵種共にフランス語干し葡萄のデニッシュパンってのはイメージできるけど、発酵種がわかりません。ただ、発酵ってつくのはそれだけで体に良さそうではあります。ふうから出すと、しっとり、じゅわぁ~という見た目この感じ、... 2019.08.06フジパン
東京ブレッドつぶあんぱん【東京ブレッド】 東京ブレッドのあんぱんです。こしあんパンはめっちゃ好みだったので、こしあんはさらに期待アップ!表面つるつるでくしゃくしゃっとしたなんとも言えないまとまり具合。昔のお手玉と被ります。w相変わらず香ばしいコーヒーみたいないい香りがほんのり。わぁ... 2019.08.03東京ブレッド
セブンプレミアムはちみつレモンスティック【セブンプレミアム】 スティックタイプの生地にはちみつが入ってるのか。これはちょっと気になります。この形、まるでミトコンドリアwふかふかでのぺっとした見た目で食感気になる。はちみつレモンですが、ほんのりはちみつの香り。しかもこの香り、何となく懐かしい。今まで食べ... 2019.08.02セブンプレミアム
山崎製パンコッペパン 甘熟王バナナクリーム&ホイップ【ヤマザキ】 バナナは甘熟、ようはチョコバナナコッペパンということかな。私はコッペパンのふかふか生地が大好きなので新商品で食べてなければそれだけで衝動買いしちゃいます。そろそろ夏祭りシーズン到来の時期なので、屋台でもチョコバナナが売られてるんだろうなぁ?... 2019.08.01山崎製パン
山崎製パン白いコッペパンミルククリーム 北海道産牛乳入りクリーム【ヤマザキ】 白いコッペパンにミルククリーム♪これは白尽くし~~。クリームには北海道産牛乳が入ってます。北海道というだけでなんか美味しそうです。わぁ~。かさかさふかふかな生地。でも中味のしっとりさがにじみ出てる感じがいいなぁ~。手に持った時に、軽く指先に... 2019.07.30山崎製パン
フジパンマラサダ ココナッツ【フジパン】 マラサダとはポルトガル語のお菓子の意味なんですと。作り方は、イースト菌で発酵させた卵大のパン生地を油で揚げてグラニュー糖をまぶすんだそうな。まぁ作ったことないんで言葉だとようわかりませんw今回は、このマラサダというのが珍しくて買ってみました... 2019.07.29フジパン
山崎製パン三角蒸しぱん 塩豆【ヤマザキ】 単なる蒸しぱんなら買わなかったかも。でも、これは塩豆入り♪塩って甘みを引き立てるって言いますから、甘しょっぱい蒸しパンってどんな感じだろ?わぁ。ナイフがこんなに小さく見える。すっげ~でかいw甘い香りではなく、蒸しパンっぽい香りナイフは使わず... 2019.07.28山崎製パン