スポンサーリンク
森永

ピノ 蔵出し熟成 宇治抹茶【森永】

相当前に買って冷蔵庫で眠ってました。私のピノ宇治抹茶副題の蔵出し熟成ってのがよくわからないですが(*´Д`)キスチョコみたいで食べやすいけど、ボリューム的にちょっと物足りないというのもあって、どうしてもスーパーカップとかがあるとそっちの方を...
敷島製パン

塩パン くるみ粒あん&ホイップ【Pasco】

地味なパッケージでも、見逃さなかった。くるみ粒あん塩パンこの組み合わせは間違いない!それぞれの菓子パンはあるけど、この組み合わせってレアへぇ~~つぶあんは中国製造かぁ~こういった情報まで載せてるなんてちょっとぴっくり逆に書かれてない原材料は...
明治

ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ヨーグルト風味【明治】

ザバスって変な名前wミルクプロテインは、うっかりデザートなソフトドリンクに聞こえるけど、でもプロテイン入りなんだよなぁ~。これで脂肪0なんだぁ~。プロテインって脂質じゃなくってタンパク質メインね。筋肉とは真逆な体系の私がなんでこれ買ったかと...
神戸屋

バターフレーキー【神戸屋】

あら?神戸屋のでフレーキーバターってのがあったんだけど別物?だよねぇ~。順番違っても名前が違うからねぇ~。それにしても・・・うーん。バターはわかるんだけど、フレーキーがわからないぃ~。頑張って調べたら、バターを多く入れた生地を、薄ーく伸ばし...
明治

エッセル スーパーカップ Sweet’s ショコラオランジュ【明治】

この間、ショコラオランジュパンを食べたので、オランジュってのはフランス語のオレンジってのは覚えてた♪(ショコラ オランジュパン【東京ブレッド】)アイスのチョコとオレンジの組み合わせ、珍しいな。実はこれ、ローソンストア100で119円で売って...
東京ブレッド

チョコバナナパン【東京ブレッド】

お祭りの屋台だといまだに定番のチョコバナナ。実はあれ、知ってるけど食べたことがないんだなぁ~。美味しそうなんだけど、体に悪そうじゃない?というか、何か買うのがはばかれる圧を感じて結局購入に至らないんですよねぇ~(>_<)けど、これなら大丈夫...
東京ブレッド

ショコラ オランジュパン【東京ブレッド】

オランジュはスペイン語で菓子の意味だったかな?ちょっとずつ学習してます。パッケージをよーく見ると、チョコフィリングの他にオレンジフィリング入りなんですねぇ。チョコとオレンジってよく合いますよね。オレンジの酸味に隠れた苦味とチョコレートのビタ...
フジパン

レザンデニッシュ ルヴァン種【フジパン】

レザンは干し葡萄、ルヴァン種は発酵種共にフランス語干し葡萄のデニッシュパンってのはイメージできるけど、発酵種がわかりません。ただ、発酵ってつくのはそれだけで体に良さそうではあります。ふうから出すと、しっとり、じゅわぁ~という見た目この感じ、...
東京ブレッド

つぶあんぱん【東京ブレッド】

東京ブレッドのあんぱんです。こしあんパンはめっちゃ好みだったので、こしあんはさらに期待アップ!表面つるつるでくしゃくしゃっとしたなんとも言えないまとまり具合。昔のお手玉と被ります。w相変わらず香ばしいコーヒーみたいないい香りがほんのり。わぁ...
セブンプレミアム

はちみつレモンスティック【セブンプレミアム】

スティックタイプの生地にはちみつが入ってるのか。これはちょっと気になります。この形、まるでミトコンドリアwふかふかでのぺっとした見た目で食感気になる。はちみつレモンですが、ほんのりはちみつの香り。しかもこの香り、何となく懐かしい。今まで食べ...
スポンサーリンク