スポンサーリンク
お菓子

グリコ プリッツ ラーブ味

ポッキーと似てるプリッツその違いは?って聞かれるとわかりませんw今回買ってみたくなったのは、ラーブ味という意味不明の味に興味あったから。結局調べないで買っちゃいましたw今調べたら、タイ家庭料理の一つなんだそうです。でもタイ料理ってトムヤムク...
アイス

ロッテ トルコ風アイス ソーダ

あのトルコ風アイスに新しいシリーズが出たってことで、迷わず購入しました。この部分は変わらずです。エネルギーは低めです。ラクトアイス・・・乳固形分3~10%アイスミルクよりは下
和菓子

もみじ饅頭 にしき堂

広島の老舗私のお店だそうです。お土産でもらっちゃった。お芋とこし餡こうして2つあると、味の違いが気になります。ただ、粒あんとこし餡ならわかるけど、この組み合わせは謎原材料はシンプル見た目は同じ感じですが、微妙に違いますね。まずはこし餡から食...
エースコック

エースコック MEGAニボ ど煮干し中華そば

パッケージからは味が想像できないのって、結構気になるタイプです。チャレンジャーともいうwで、これなんかパッケージがカップラーメンぽくない。カラフルじゃないし、缶から的よく見たら煮干しってわかったニボ・・・・なんか人を食ったようなネーミングに...
アイス

ロッテ 爽 パインアップル

爽のパインアップルだ~これは買だな~見た目もトロピカーナ果肉26%~~~~~うに~エネルギー170氷菓ん?クチナシ色素ってなんだw謎さっそくふたをペリ~~~パインの黄色の色ね!甘酸っぱさそう~~
アイス

森永 チェリオ ビターチョコ&ストロングミント

ストロングって、好みのアイテムだと無条件で欲しくなります。私の場合は、ストロングゼロw強炭酸のペプシのコーラこれに最近はまってます。ミントはどうなのかな~あんましミントミントしてるのは食べ物としてはどうなのかな~ちょっと微妙でも板チョコは大...
フタバ

フタバ レモン牛乳アイスバー

レモンと牛乳って意外となかったかな所見では、合うような合わないような微妙さでも、ちょっとの差で合うんじゃねって期待感あったんで、買ってしまった。アイスミルク乳固形分10%以上、乳脂肪分3%以上でもアイスクリーム(乳固形分15%以上、乳脂肪分...
キリン

キリン メッツ アセロラ

メッツのよさ喉にシュワーってくる爽快感これって強炭酸だからですよね~人によっては微炭酸がイイって方もいるけど、私は炭酸の喉ゴチが大好き。なのでメッツも相性抜群です。でも今回飲んだのがこちらアセロラうーん。強炭酸とアセロラって相性どうなんだろ...
アイス

森永 MOW ホワイトミント

ミント系が人気なのは、食べた時の爽快感と味に対する期待感かな。ミント自体の魅力ってそれほどって感じだったんですが、何か人気みたいだ。まあ、ハーゲンよりかはお手頃価格だし。でも、なんか高級感あるんだよな~パッケージも素敵ですね。でも乳脂肪分低...
お菓子

ジバニャンのチョコボー チョコ

前回のいちごに続きです。今回はチョコレートこっちの方が正統派って感じがするにゃん(ジバニャン風)ドヤ顔風のジバニャンwイメージさっそく中身を取り出します。(イメージ通り)板チョコの上はミルクチョコ原材料名で、その上にあるのがパフやコーンフレ...
スポンサーリンク