群馬県前橋市にある有名な名菓
旅がらす

変わった名前だなと思って調べてみると
「旅がらすの名前の由来 旅がらすの名前の由来は、古くから語り継がれた神話に神武天皇東征のとき、熊野の険しい山道を八咫がらすが導いて一行を先に進めたと言われています。この事に因んで旅をする案内をする旅がらすとしました。」
とのこと。
「がらす」がやっぱり「からす」でほっとした。
しまった。

冷やした方がおいしいのか・・・
でも食べる気満々なので待てず
シンプル

真ん中の変なの何?
気になるぅ~~
早速いただきまーす。

ふむ♪
唇でパフっと割れて
煎餅のようなぼそぼそ感もなく食べやすい。
中のクリームは紅茶味なんだな。

見た目は和菓子だけど食べると洋菓子
食べなかったら分からなかったなぁ。
素朴・・・というのではないな?
優しい甘さ。
お土産にもくどくなく嬉しい。
で、自分でも買って食べたくなる不思議なお菓子でした。
読んでいただき感謝~~(*^▽^*)
ブログランキングに参加しています。応援のポチ頂けると嬉しいです~~(≧◇≦)
↓
コンビニスイーツランキング