母恵夢
ははえゆめ?
じゃなかった。
ポエムw

ベビーが付くのでベビーなしの母恵夢よりも一回り小さいサイズ。
誕生したのが昭和40年。
そう、東京オリンピックが開催された翌年。
これも瀬戸内銘菓です。
炭水化物は思ったよりか少なかった。

これは、広島みやげじゃなく愛媛みやげw
せっかく広島に行ったから、ついでに四国に足伸ばしたそうです。
いいなぁ~~。
黒潮みたい。
原材料シンプルです。

バターもあるけどマーガリンもねw
母とピンクがなぜか違和感ない。

「母恵夢(ポエム)」は、和菓子の上品な味わいと洋菓子素材の芳醇な風味を、独自の製法技術で調和させた創作菓子です。
わぁ。
しっとりでつるつる♪

確かにおこちゃまでも食べれるサイズ。
いただきまーす。

とおもったら、裏の方に違和感あり。
ひっくり返すと、軽いほころび。

まるで、ほくほくなサツマイモって感じ。
食感もぼそぼそじゃなくしっとり。
中の餡?
こちらも優しい甘さ。

確かに見た目は和菓子っぽいが、
食べるとバニラ?バター?の洋菓子の風味。
紅茶でもコーヒーでもお茶でも合うに違いない。
ちなみに私はブラックコーヒーと一緒にいただきました。
まだまだ知らないお菓子ってあるんだなぁ。
購入場所 :愛媛みやげ
ブランド :母恵夢
メーカー :母恵夢
読んでいただき感謝~~(*^▽^*)
ブログランキングに参加しています。応援のポチ頂けると嬉しいです~~(≧◇≦)
↓
![]()
にほんブログ村

コンビニスイーツランキング

