山崎製パン酒まん こしあん【ヤマザキ】 酒饅頭といったら私の場合はこれ↓長野つるや酒饅頭へぇ~~ヤマザキで出たんだぁ。と嬉しくて買っちゃいました。4個入りで140円は安い。酒っときいて酒入りか?っとテンション上がる方もいらっしゃるかもしれませんが、製造方法が酒造と似ているためなん... 2017.05.03山崎製パン
敷島製パンフルーツブリオッシュ【Pasco】 ブリオッシュって何だったっけ?ウィキによると「普通のフランスパンとは違い、水の代わりに牛乳を加え、バターと卵を多く使った口当たりの軽い発酵パンの一種」おぉおお~~水の代わりに牛乳ってなんて贅沢!さらにバターと卵♪ブリオッシュってだけだとわか... 2017.05.03敷島製パン
成城石井ポロショコラ・ダブル【成城石井】 成城石井とお菓子メーカーのラグノオがコラボした結果生まれたポロショコラ北海道産の牛乳を使用しています。ダブルというのは、カカオ72%のチョコレートとカカオ45%のチョコレートのことです。切れのある苦味とマイルドな甘み。栄養成分原材料名液卵っ... 2017.05.02成城石井
成城石井蜜いもグラッセ【成城石井】 成城石井の人気商品です。作ってるのはマルキン食品グラッセというのはこの場合「木の実・果物などを甘く煮て砂糖をまぶしつけた菓子の類。」だそうです。そういえば、マロングラッセとかありましたね。主な原材料はさつまいもと砂糖。なんてシンプル。そして... 2017.05.02成城石井
山崎製パンランチパック シュガーマーガリン【ヤマザキ】 ランチパックが駅のキオスクで大量に売っていたので思わず物色。(ノ≧∇≦)これ買っちゃいました。シュガーマーガリンってじゃりじゃりっとした食感がたまらなく好きです。シュガーマーガリンよりもシュガーバターがいいのですが、それはなかなか難しいです... 2017.05.02山崎製パン
セブンイレブンこだわりたまごのカスタードプリン【セブンイレブン】 セブンのプリン。200円は高いなぁ~~。でもセブンだから高いのはそれなりに理由があってお値段相応じゃないなぁ。さて、どこにこだわってるのかなぁとパッケージを観察したら、「コクのある卵。豊かな風味」詰まり卵にこだわった感じですね。この卵、エグ... 2017.05.01セブンイレブン
ローソンたっぷりツナパン【ローソン】 見た目は普通のツナパン。でもたっぷりとあるのでいっぱいツナが入ってるんじゃないか?なら食べたい!と思って口コミをチェックしたら端っこまでツナが入ってるという感想があったので買ってみました。なんだか、たい焼きを買おうかどうかのときと似ています... 2017.05.01ローソン
セブンイレブン北海道産マスカルポーネ仕立ての濃厚ティラミス【セブンイレブン】 これ、成城石井の生チョコティラミスと似ているなぁ。あれよりも一回り小さめ。それでも手に持つととズッシリ重い。*******************************************濃厚でなめらかな口どけのティラミスです。コーヒ... 2017.04.30セブンイレブン
フジパンチーズケーキタルト【フジパン】 セブンのパンコーナーにひっそりとあったのを見つけちゃいましたぁ(ノ≧∇≦)私が行きつけのセブンのパンコーナーは、ほぼ全面セブンのプライベートブランド商品なんですが、ほんの数点だけパンメーカーのパンが並んでます。それも陳列される種類が同じでは... 2017.04.30フジパン
赤城不二家 カントリーマアム 大人のバニラ【赤城】 クッキーのカントリーマアムと赤城のアイスがコラボレーション♪サクサクッとした食感とアイスバー?ちょっと楽しそう!と思って買ってみました。😀アイスミルク・・・乳固形分と乳脂肪分がちょっぴりアイスクリームには届かず。😆あっビスケット入ってるね♪... 2017.04.29赤城