スポンサーリンク
駄菓子

中野産業 すもも漬

でた!すもも漬w私、子どものころに行ったお祭りの屋台で、何度も似たようなの見て食べてみたいって思った口です。(食べたい!ではなくって食べてみたい!です)食欲というよりか興味欲どんな味なのか?甘い?それとも酸っぱい?意外と身近なところで見つけ...
駄菓子

フルタ むぎっ子

前々回のセコイアチョコレートに続くフルタのお菓子です。むぎっ子なぜ熊?そうか黒いからかいや、麦チョコで焦げちゃな熊の顔が完成するからかな?増粘剤ってアラビアガムなの?ガム・・・・食べて大丈夫?だよね。炭水化物は10gもない。これと似たので麦...
駄菓子

やおきん 黒砂糖ふ菓子

ふ菓子と書くと、なんでひらがな一文字?って思っちゃいそうですが、これ、漢字なら麩と書くんですね。麸は、グルテンを主な原料とした加工食品なんです。なんか、わかったようでわからない感じ。ようは、麩という材料を使ったお菓子だからふがしなんだな。見...
駄菓子

フルタ セコイアチョコレート

Sequoia?セクオイア?惜しい、セコイアでした。フルタってシュークリームじゃなかったか?惜しい。あれはヒロタだったwそれにしても、昭和なパッケージだなぁと思ったら、ビンゴ発売当時の懐かしいパッケージ。このクリームを組んでるのが銭湯のひし...
駄菓子

松風屋 ガブリチュウ グレープ味

ハイチュウ?と思っちゃいましたが違うならハイチュウのパクリか?と思いきや、発売は1993年と結構歴史があるロングラン商品でした。噛み心地も気になるが、歯に付きにくいってのはうれしい。このガブリチュウのRに丸は著作権マークですね(最近学んだ)...
マクドナルド

マクドナルド マックシェイク カルピス

週末はマックへゴーでも、このところ新商品が出ない・・・と思ってたら、来たよ。マックシェイク カルピスがぁ~~。初夏っぽいBGMに達郎かけたくなるwカルピスといえば、あなたにもカルピスのCM(年わかるわw)あれって商品名ってだけじゃなく、会社...
やおきん

やおきん きなこ棒 黒みつ入り

スーパーでたまたま見つけたきなこ棒!懐かしい!きなこといえば、おもちとそしてこのきなこ棒きなこ棒との関連性が全く浮かばない、謎の鳥ニワトリか?ピー子いざ食べる段階で、販売者見て気づいたこれやおきんなんだぁ。やおきんといえば、うまい棒だけじゃ...
駄菓子

華道 酢だこさん太郎

華道の駄菓子。前回は焼肉さん太郎でした。(⇒華道 焼肉さん太郎)今回は酢だこ。酢だこといえば、お正月のごちそう。私も今年のお正月にいただきましたが、めちゃうまでした。残念なのが、お正月以外はめちゃ高くて手が出ないこと。それもあってか、怖いも...
本村製菓

本村製菓 丸ぼうろ

あっ森永のミルクキャラメル!この深みのある黄色独特のフォント、字体んん?でもなんか違う・・そう、キャラメルじゃぁなくて、焼き菓子でした。栄養成分書いてあるけど、個包単位で表示がないからわからないなぁ。原材料名わかるのは・・・砂糖、水あめ、ト...
駄菓子

華道 焼肉さん太郎

駄菓子とおつまみを兼ね備えた逸品かな?こういうの、小学校のころ好んで食べた。透明なプラスチックにはいった串刺しのタコの燻製だったかな?食べたいより好奇心で購入してみました。なんと、焼肉じゃなく魚だった!惜しげもなく行っちゃう当たりがあけっぴ...
スポンサーリンク