名菓いとうや 大名きんつば パパちゃんが実家の長野に日帰りで帰ったときのお土産です。信州飯田のいとうやさん。大名きんつばなり。きんつばの「つば」って「刀のつば」だったんですね。信州ですが、小豆は北海道産。「七年に一度行われる飯田お練り祭りの大名行列にちなんだ名菓」長野... 2022.11.19名菓
丸永丸永製菓 あいすまんじゅう 和栗 あいすまんじゅうの新作食べたいでもちょっと躊躇その理由が、あいすまんじゅうならではなんですが、たべずらい(無駄に短くて無駄に太い)でも食欲には勝てず結局買っちゃうのは何となくわかってるんですが。今回のは和栗もう秋アイスか・・・めっちゃ暑いん... 2021.08.28丸永
フジパンフジパン 大福みたいなホイップあんぱん 抹茶小豆 以前食べたおなじフジパンの大福みたいなホイップあんぱんの宇治抹茶⇒大福みたいなホイップあんぱん 宇治抹茶これとは違うのか?たぶん何かが違うっぽい(だってネーミング違うから)しかも、あれは期間限定じゃなかったし。まずはお約束 カロリー糖質おっ... 2021.05.23フジパン
丸永丸永製菓 あいすまんじゅう ゆず スーパーカップの食べてないのあったから買ったら、パパちゃんが食べるというのでもうひとつのあいすまんじゅうの新作の方になった。まぁいいか。あいすまんじゅうもたまに食べたいし。(スーパーカップの方はまた買おう)それにしても、パンパンだな。パッケ... 2021.05.14丸永
神戸屋神戸屋 豆ぎっしり 神戸屋の豆ぎっしりです。抹茶味もあるのかな?(見たことないけど)マメ自体は淡白なイメージ。(味なさそげ)でも、甘みがありそうなので(甘納豆的)ぎっしりに私の食欲が反応しました。おぉ!よく見ると、黒豆と小豆の2種類。さらにきなこが入ってる。ま... 2020.08.28神戸屋
フタバ食品FUTABA サクレ あずき 暑いときには氷菓だなぁ。氷菓はお手頃価格だしお財布に優しいからついつい買っちゃいます。今回はこれ。サクレのあずきパッケージからはあずき感わかりませんが。カロリー糖質氷菓だけに少なめ。薄っすらピンクな小豆色♪スプーン入れるとザグザグっと音が。... 2020.07.29フタバ食品
山崎製パン十勝産小豆のつぶあんデニッシュ【ヤマザキ】 しっとりとしたデニッシュ生地と粒あんがとってもおいしそう♪ 粒あん以外にも北海道産練乳入りミルククリームが入ってます。 日照時間が長く、昼夜の寒暖差が大きいことが小豆の生産に適していて、十勝地方の気候がこれに適している、だから十勝産の餡子が... 2018.04.24山崎製パン
セブンイレブン北海道十勝産小豆使用豆大福【セブンイレブン】 コンビニスイーツランキング 人気ブログランキングへ 北海道は十勝産の小豆で赤えんどう豆だそうです。でも赤くないぞw 赤黒いからわかりにくいのかなぁ? 赤えんどう豆増量♪ 豆大福はつるんとしたのよりも生地に埋まった小豆がゴロゴロ合って表面がご... 2017.09.24セブンイレブン
未分類つぶあんぱん 十勝産小豆のあん使用【ヤマザキ】 コンビニスイーツランキング 人気ブログランキングへようやく見つけましたぁ。ヤマザキのつぶあんぱん♪十勝産小豆のあんをたっぷり使用してるっぽいですよ。やたら評判がいいのに近くのコンビニとかスーパーとか探しても見当たらず。あったーと思ったら、ふ... 2017.08.22未分類
セブンイレブン北海道十勝産小豆使用草大福【セブンイレブン】 な~んだ草餅か・・・とスルーしかけたらなんか違うなぁ・・・なんだろうっと思ってよーく見たら、蓬がしっかり入ってる。草大福というと、緑でも細かな点々の草が多くて、こういった蓬がはっきり見て取れるのは余りなかったかも。セブンさんがんばったぁ~~... 2017.05.31セブンイレブン