以前食べたおなじフジパンの大福みたいなホイップあんぱんの宇治抹茶⇒大福みたいなホイップあんぱん 宇治抹茶
これとは違うのか?

たぶん何かが違うっぽい(だってネーミング違うから)
しかも、あれは期間限定じゃなかったし。
まずはお約束 カロリー糖質

おっ
小豆かのこ入りだぁ~ね。

かのこは食感楽しめるから好き。
何気にこの大福みたいなホイップあんぱんシリーズのパッケージ。

物凄く開けやすい!
毎回感心するけどすぐ忘れちゃうんだよな。
他のは開ける時に余計なところが裂けないかとどこかで気にする感じなんだが、このパッケージは裂きたい部分だけがしっかり楽―に避けるし、裂けるのがわかる。
ホイップあんぱん久しぶりね。

軽く酒饅頭っぽい香り。
表面のしわしわ感もほっとする安心感。
裏はちょい焦げた感じのカサカサ生地。

ほんのり抹茶クリームの後が付いたクリーム注入口から頂きまーす。

シミシミシミ~と裂ける。

あれま
手前で餡まで行かなかったな。
まっ生地だけでもふわふわで美味しいからいいけど。
ホイップクリームとかのこ餡のコントラストが美味しそう。

これ、宇治抹茶の記事見て比較。
宇治抹茶の方はもうちょっとネットリ。
こちらはさっぱりで食べやすい。
なるほど。やっぱり違うんだな。
あっ

ちゃーんとごろごろかのこ餡入ってるね。
見た目はチープな餡だと思いきや、本格的な宇治抹茶の風味がちゃーんと感じられてうんまいです。
このシリーズ。
全く飽きないなぁ。
購入場所 :マルエツ
ブランド :大福みたいなホイップあんぱん
メーカー :フジパン
読んでいただき感謝~~(*^▽^*)
ブログランキングに参加しています。応援のポチ頂けると嬉しいです~~(≧◇≦)
↓
![]()
にほんブログ村

コンビニスイーツランキング

