
鳥取のお土産です。

創業慶応四年っていつや?
めっちゃもなかの老舗ってのはわかる。
派手さは感じないけれど、ザ伝統って感じがする。

なぜひらなが?

これもいみがあるんだろうな
もち米がもなかになる
よ~く考えたらすごい。
江戸に生まれた和菓子

いただきまーす。

ふかっとした手触り
純度の高そうな粒あん
ドスンとくる甘味
こういうのにはお茶が合うな。

お手軽なお菓子だとぱくぱくいっちゃうけれど、
これは違う
一個が重い。
食べ終わった後にふぅ~とつきたくなるね。
ごちでしたぁ。
ほぼほぼ炭水化物w

読んでいただき感謝~~(*^▽^*)
ブログランキングに参加しています。応援のポチ頂けると嬉しいです~~(≧◇≦)
↓

コンビニスイーツランキング

