セブンのショコラ♪
 今回はほうじ茶の生ガトーショコラですぅ~~(ノ≧∇≦)
赤茶色のパッケージ。あれ?ほうじ茶ってこんな色だったかなぁ?
 自宅では専ら麦茶しか飲まないのでとんとお茶にはうとくなっちゃいましたぁ。
 子供の頃は玖須にお茶を入れてお茶碗に注いで、そこに漬物とか入れて食べて遊びましたがw
 
 食べた感想はどうだったの?という気の早い読者さん(私みたいなw)のためにまずは評価から
【勝手に評価(´∀`)♪】
見た目  :★★★★
 香り   :★★★★
 食感   :★★★★
 味    :★★★★★
 総合:4.3
 発売日 2017/8/29
 リピ度  :4
 税込価格 :180円
 購入場所 :セブンイレブン
 詳細気になる方は続きをどうぞヾ(>▽<)
 原材料名と栄養成分
 
ガトーショコラの先のとんがった部分。ここがパッケージを開けるときに折れちゃわないかなぁ~~といつもドキドキするんですが、これがビックリするぐらいにうまーく開いて傷つけずに空きましたぁ。
 すごいなぁ。
 
 本格的なショコラっぽいネットリとした生地が出てきました。(´ω`*)
 上部がほうじ茶チョコクリームで、下部がほうじ茶ガトーショコラでホワイトチョコ入りだそうですよぉ。
 あれ~~ほうじ茶じゃなくてチョコレートのショコラじゃない?って思ったんですが、鼻を近づけたらしっかりほうじ茶の香りがしました(・∀・)
あ~そうそう。ほうじ茶の香りってこれだったなぁ~~となんとなく懐かしい。
光の加減でよく見えませんでしたが、こうしてみると、黄緑色っぽいの。これがたぶんほうじ茶の部分かな。チョコクリームのほうは粘土のようにのペットしてて、ガトーショコラのほうはしっとりしつつもきめが粗くてほろほろっとほぐれそうな生地です。
 
食べた感想は・・・・
 見た目通り、チョコクリームがネットリで甘さ控えめ。
 ショコラのほうはほうじ茶の香りが濃い。そしてクリーミーなちょこの甘み。これがホワイトチョコだなぁ(*´艸`*)
 チョコとほうじ茶のバランスがいいから食べていて違和感なしです。お値段微妙ですがリピしたいかなぁ~~。
 
 ふるさと納税で家電の返戻金って意外とありませんが「ふるなび」ならあります。(・∀・)
 家電狙いの方は要チェックですねぇ。
           ↓
 
 静岡県小山町 D-10 超軽量コードレススティッククリーナー
「業界最軽量1.3kgの超軽量スティッククリーナーです。空気の力でゴミをかき出すサイクロンストリームヘッドでじゅうたんなどの生地を傷めることなくグングン吸い込みます。」
へぇ~~。こんなに細くてぐんぐん吸い込んだごみがどこに行っちゃうのか不思議ですぅ~~ヾ(>▽<)
 

コメント