名菓かもめの玉子 ミニ 岩手に行った息子のお土産かもめの玉子 ミニ正確には、かもめの玉子 ミニとくり かもめの玉子ミニというからにはミニじゃないのもあるってことですが、今回はあえてミニを買ってきた。個数が多いからか?ほんのり青色の模様は海、かな?かもめさんもいるけ... 2022.11.15名菓
名菓くにひろ屋 洋酒ケーキ どストレートなネーミング洋酒ケーキ洋酒⇒ブランデー、ラム酒通常洋酒入りだとどちらか一方なのに、両方入ってる。ん?上下銘菓ってなんだろう?このくにひろ堂というお店。広島の府中市上下町というところにある。この上下町は歴史と文化の街として有名。そ... 2022.07.10名菓
名菓瀬戸内銘菓 ベビー母恵夢 母恵夢ははえゆめ?じゃなかった。ポエムwベビーが付くのでベビーなしの母恵夢よりも一回り小さいサイズ。誕生したのが昭和40年。そう、東京オリンピックが開催された翌年。これも瀬戸内銘菓です。炭水化物は思ったよりか少なかった。これは、広島みやげじ... 2022.07.09名菓
名菓りらっくま茶房 もみじまんじゅう 茶房とかいて「さぼう」とよむんですね。「ちゃぼう」かと思ってました。それにしても、広島みやげ。もみじまんじゅうおおすぎwそろそろ飽きてきたよ。が、りらっくまなもみじまんじゅうってことでどんなだか興味がある。中の餡はこしあん。う~ん好みが粒あ... 2022.07.06名菓
名菓広島名物 乳団子 これ広島名物なの?乳団子乳⇒乳牛⇒牧場広島の牧場ってのがピンときませんが。牛さんも酪農家さんもほっこりさせる。登録商標なんですね。乳団子って1個で炭水化物が10超一気食い注意。気になる原材料あるかなぁ~。水あめ練乳はちみつあるんだ、種畜牧場... 2022.07.05名菓
名菓にしき堂 もみじ饅頭 広島のお土産続くぅ~~今回はこれです!にしき堂のもみじ饅頭それにしても・・・広島のお菓子ってなんで紅葉なの?これが引っかかってググったら、なんともみじは広島県の木に指定されてたんです。(フロム1966~)知りませんでしたが、イロハニモミジと... 2022.07.04名菓
名菓もみじ堂 抹茶とあん餅 おとなのもみじ これも広島の銘菓なんだろうなぁ。上品な深緑色にもみじ堂のマークが紅一点で目立つ。氷砂糖ってよく知らないけど、なんだかそそられる。これぞ、食べるのがもったいないほどきれいにパッケージされてます。新情報。生地はしっとりほろ苦い甘さとな!ほぼほぼ... 2022.07.01名菓
名菓進世堂 豆大福(こしあん) 昨日の土曜日は、職場のボスがお休み。(だいたい土曜)そういったときは、代行になる人がいます(役職者)その方が、どうぞと老舗のお菓子屋さんの豆大福を買ってきてくれて、休憩中にいただきました。(こういうサプライズはうれしい)つぶとこしあんの2択... 2022.05.29名菓
名菓新潟限定 柿の種クランチ 息子が日帰りで新潟に行ってきたお土産です。新潟限定の柿の種クランチ新潟と言ったら米どころ。だから柿の種なのかぁ。チョコクランチ実家のワンちゃんには良さはわからず。もっぱらパパちゃんの手元が気になる様子。手作り感が感じられる素朴なチョコクラン... 2021.10.18名菓
名菓ゆかり おかゆにかけるゆかりの方じゃなくって煎餅の方。坂角総本舗というところが作ってるんですね。昔、転勤や退職で職場を出られる方からの送別で頂くことはありましたが、自分では高いのでよう買いません。今回、義理の姉から差し入れ♪エビが効いて美味いんです... 2021.04.12名菓