菓子パン

スポンサーリンク
敷島製パン

塩キャラメルパンケーキ【Pasco】

これは珍しいかも。塩キャラメルのパンケーキ。フランス産のロレーヌ岩塩。これが、塩キャラメルクリームとホイップクリームに入ってます。なんだかよく割りませんが、こだわった塩みたい。栄養成分原材料パッケージから取り出すときの指に吸い付くようなもっ...
フジパン

黒コッペ クリームサンド【フジパン】

粒つぶピーナッツコッペに続き今度は黒コッペを買いました。このコッペというネーミング、コッペパンのもっちりとした食感を美味くイメージさせてる表現だなぁ。このデザインと黄色が透けたようなパッケージの色がすごく昭和的です。富士的懐古というのが謎で...
フジパン

粒つぶ ピーナツコッペ【フジパン】

昭和なパッケージがすごく目に付きました。飾り気なしのパッケージ。懐かしい。コッペパンにピーナツバターをはさんだだけのシンプルなパンですが、無性に食べたくなっちゃいました。カロリー、糖質ともに高い。脂質も多いなぁ。粒入りピーナッツファットスプ...
敷島製パン

ほろにがコーヒーペストリー【Pasco】

ペストリーがわからなかったので調べたら「油脂の多いパイ状の生地を使った菓子パン。」とありました。ということは、脂質が多いかな?お~~やっぱり多い。原材料上にちょこんと乗っかってるクリーム色のが深煎りコーヒークリームですね。深煎りを調べたら、...
フジパン

黒糖スナックサンド なめらかプリン【フジパン】

一瞬ランチパックかと思っちゃいましたが、スナックサンド、なんですね。これイオン系列のまいバスケットにあったんですが、余りいけない場所なんですよねぇ。まいバスケット。パッケージの上部にある「since 1975」これは、このタイプのサンドイッ...
山崎製パン

ランチパック オリジナルブレンドコーヒー&板チョコ【ヤマザキ】

「コーヒークリームとコーヒーホイップと板チョコをふんわりソフトなパンでサンドしました。」!コーヒーとチョコが入ってるってことですね。コーヒーはクリームとホイップの2種類私は、板チョコと聞くとカクッという歯ごたえが想像されてテンション上がりま...
山崎製パン

ランチパック 深煎りピーナッツ 粒入り【ヤマザキ】

あれ?これ買ったっけ?記憶ないわぁ~~。パパちゃんかなぁ?と思って「これ買った?」と聞くと、「いや。買ってない」・・・うーん。最近ランチパックにはまりかけていて、結構買いまくってるからまぎれて買っちゃったのかなぁ。別に最近の新発売じゃないん...
山崎製パン

酒まん こしあん【ヤマザキ】

酒饅頭といったら私の場合はこれ↓長野つるや酒饅頭へぇ~~ヤマザキで出たんだぁ。と嬉しくて買っちゃいました。4個入りで140円は安い。酒っときいて酒入りか?っとテンション上がる方もいらっしゃるかもしれませんが、製造方法が酒造と似ているためなん...
敷島製パン

フルーツブリオッシュ【Pasco】

ブリオッシュって何だったっけ?ウィキによると「普通のフランスパンとは違い、水の代わりに牛乳を加え、バターと卵を多く使った口当たりの軽い発酵パンの一種」おぉおお~~水の代わりに牛乳ってなんて贅沢!さらにバターと卵♪ブリオッシュってだけだとわか...
山崎製パン

ランチパック シュガーマーガリン【ヤマザキ】

ランチパックが駅のキオスクで大量に売っていたので思わず物色。(ノ≧∇≦)これ買っちゃいました。シュガーマーガリンってじゃりじゃりっとした食感がたまらなく好きです。シュガーマーガリンよりもシュガーバターがいいのですが、それはなかなか難しいです...
スポンサーリンク