いつも読んでいただき感謝いたします。お時間頂戴する前にぽちっといただける感激です~
 ~ヾ(>▽<)
 ↓↓↓
 ![]()
![]()
 業務スーパーの人気和菓子ということで今ある3種類を食べ比べてみました。
が、いずれも業務用なだけに一袋に入っている量がハンパありません(笑)
どれも45~50個超ぐらい入っています(笑)
 

このきゅって絞ったようなおへそのようなところがかわいいです。(´ω`*)
なので家族3人で食べきるまでに一ヶ月かかりました。Σ(´Д`;)
価格は税抜きで
プチ大福:275円
 ごまだれ餅:298円
 ずんだ餅:275円
です。
いずれも1キロ
■ぷち大福

こしあんでとてもオーソドックス。洋菓子のようなずどんとした甘さではありませんが、こし餡特有の濃い甘さが特徴。わかりやすくいうと、甘いw

 バクバク食べるのは厳しいです。
 逆に一個が重いので腹持ちがいい。
■ごまだれ餅

 もち粉、うるち粉がはいっていて、胡麻の風味がとても強くかつ甘い。あとごまだれの色が真っ黒。

■ずんだ餅

 宮城名物とは知りませんでした。えだまめ、もち粉、うるち粉入り。薄い真緑がすごく鮮やか。甘みは一番控えめです。

個人的な感想だと
甘さは
プチ大福>ごまだれ餅>ずんだ餅
でした。
餅はどれももち持ちしてます。
 これを買ってしまうと、ついつい食べるのが毎日の日課になってしまうので
 ダイエット中の方は注意です。
一番オーソドックスなのがプチ大福。
 でも味的にはずんだ餅が控えめの甘さですね。
 ごまだれ餅は、ゴマが好きな方にはお勧めですが、上ではない方にはゴマがちょっとくどいかも知れません。
これ食べたら案の定体重が2~3キロオーバーしてしまいましたΣ(´Д`;)
 まぁこれだけが理由じゃないとは思いますが。
 

コメント