銘菓美郷栗 びっしゃげ 栗焼せんべい 美郷栗は宮崎県のお菓子。従姉さんの引越し手伝いがてら頂いちゃいました。(母型の故郷が宮崎)パッケージを通してもしっかりした生地がわかります。まるで丸いしゃもじそれにしても「びっしゃげ」って変な言葉だな。どういう意味なんだろうって思ったら、パ... 2021.09.19銘菓
銘菓横濱みるく うさぎ【濱うさぎ】 お正月恒例の従姉妹の家でお年賀にお邪魔した時に、横浜にいる弟から和スイーツもらっちゃいました\(^o^)/横濱みるく うさぎパッケージのデザイン、横浜っぽい。しょっとオサレwん?(いちご)・・?苺味? かにゃ?白餡にハチミツ、コンデンスミル... 2019.01.11銘菓
銘菓碓氷峠の力餅【おぎのや】 パパちゃんの実家に帰省した帰りの長野自動車道で、必ず休憩するのが横川サービスエリアなんとなく、ここから先は関東で、ここまでが長野って感じがして気持ちがリセットするんです。行きの下りの方はタリーズで、帰りの登りの方はスターバックスコーヒーがあ... 2019.01.08銘菓
銘菓塩せんべい【三原堂】 人形町にある三原堂というお店でパパちゃんが塩せんべいを買ってきてくれましたぁ。こちらがそのお店人形町かぁ~。確か甘酒で有名だったような。あと近くに水天宮ありますね。それにしても塩せんべいって・・・塩だいふくは大好きですが、どうなのかな?ちな... 2018.10.21銘菓
銘菓どらやき【うさぎや】 息子の高校の文化祭に行ったついでに、上野にあるどら焼きで有名な「うさぎや」でどらやき買ってきましたぁ~(*´ω`*)1個200円なりぃ~~~(>_<)高っ・・・・でもこの場合、高い=それだけ美味しいはずという勝手な決めつけもあってまぁいいか... 2018.10.07銘菓
銘菓冷やしたい焼き 小倉&ホイップ【くりこ庵】 くりこ庵の小倉と一緒に買ったのが冷やしたい焼き。 一個230円とかなり高いたい焼きだけど、大変珍しいので思い切って購入しました。 家族3人分なので合計690円(+o+) お財布にかなりのダメージ・・・ かわいいパッケージ。 焼き肉のお店の店... 2018.04.28銘菓
銘菓たい焼き 小倉あん【くりこ庵】 人形町の有名なたい焼き屋「柳屋」のたい焼きが食べたくて人形町に行ってみたら、まさかの長蛇の列にびっくり。 時間もせっていたので結局買わずに引き返しましたぁ(*´Д`) 20人以上は並んでいました。 人気のラーメン店並みかあるいはそれ以上。 ... 2018.04.27銘菓
十勝産あずき天然たいやき【鳴門鯛焼本舗】 人形町でパパちゃんが珍しく高そうなお菓子を買ってきてくれたよ! なんだこれ? 変わったパッケージ。 よく見たら鯛焼きだぁ(≧◇≦) 鯛焼きって作り立てを食べるイメージでしたが、こうやってお持ち帰りもできるんだな~~。 夜遅くに帰宅したので即... 2018.02.16十勝産あずき天然たいやき銘菓鳴門鯛焼本舗
銘菓人形焼 壺焼【重盛永信堂】 水天宮に行く用事があったので、せっかくだからと人形焼を買ってきました。人形町というだけあって、人形焼を販売するお店がいくつかありましたが、地下鉄の水天宮前駅近くにある人だかりがひときわあるお店 重盛永信堂の人形焼にしました。日中は人だかりが... 2018.02.01銘菓
銘菓西尾 生八ツ橋 中3の息子が修学旅行に行ったお土産です。(´ω`*)八ツ橋ひさしぶりぃ~~コンビニやスーパーでもありますが、こうして京都の本場のものは何かが違う。そういえば、似たようなので「おたべ」というのもありましたね。違いはわかりませんが。創業1689... 2017.05.28銘菓